現役Jリーガー・日本代表も愛用する総合栄養型プロテイン
キーワードとして着目したのは「筋肉」「燃焼」「糖質」「食欲」の4つ。ニーズに合わせて5つの製品から自由に選べるのが特長で、性別や年齢を問わず、自分に合ったボディマネジメントの、良きパートナーとなってくれる。
例えば、「筋肉」を増やすトレーニング中なら、厳選されたタンパク質を中心にビタミンやミネラルなどが手軽に摂取できる《TRME スムージー》がおすすめ。バナナ風味とストロベリーヨーグルト風味の2種類を用意し、日常的に飲み続けられる美味しさを実現している。タンパク質はなにもトレーニーのためだけでない。肌や髪を美しく、健康的に保つためにも、スムージーで気軽にタンパク質が摂れるのはありがたい。
「燃焼」に着目した《TRME バーニングフォーカス》や《TRME ウィニングスタート》は、 モリンガやターメリックなどのブレンド成分で、燃えやすいカラダづくりを目指せる。
また「糖質」に着目した《TRME グルコエッジ》は、主食の摂取量を気にしている人におすすめで、桑の葉抽出物・グァーガムのブレンドが、ゆっくりとやさしく包み込み、糖質の吸収を緩やかに。さらに「食欲」に着目した《TRME クレイブウィン》はサフラン・ビタミンD、ビタミンB6のブレンドが「食欲」をケア。
特別価格での販売(30% off)
価 格:小売価格 8,820円(税込) → 公式ショップ
JFSL閲覧者向け特別価格 6,167円(税込)※30%オフ
【JFSL経由の購入者特典: 有料note閲覧】
JFSLからの購入者にはこちらのJリーグスカウト監修の有料noteを無料で見れる権利をお渡しさせて頂きます。→ Jリーグスカウトが監修する優良note
■ 内容量
360g/15回分目安
■商品説明
筋肉に注目し、こだわりのたんぱく質を「毎日の生活にプラス10g」がコンセプトの溶かして作るドリンクタイプのサプリメント。
やさしい甘さとまろやかなバナナ・ストロベリー風味。
朝ごはんやおやつなどの軽食として牛乳と混ぜて飲むものおすすめです。
■使用方法
栄養補助食品として、1日1~2回を目安に、水または牛乳など(約150mL)に専用スプーン2杯(約24g/タンパク質約10g)をよく溶かしてすぐにお召し上がりください。
※量はお好みに合わせて調整してください。
※シェイカーボトルを使わなくても溶けやすい製品です。
<プラス20gを目指すしっかりプラン>
タンパク質約20gの場合は、水または牛乳など(約300mL)に専用スプーン4杯(2回分相当)でお召し上がりください。
※原材料をご確認いただき、食物アレルギーをおもちの方はお召し上がりにならないでください。
※薬を服用中や通院中、妊娠・授乳中の方は、医師・薬剤師とご相談ください。
※体質・体調に合わない場合は、お召し上がりにならないでください。
※お子様は安全性の確認がとれていないため、おすすめしていません。また、お子様の手の届かないところに保管してください。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
■原材料名
≪主な原材料≫大豆タンパク(アメリカ製造)、食物繊維(イヌリン)、ミネラル含有パン酵母(デキストリン、マンガン酵母、亜鉛酵母、銅酵母、モリブデン酵母、ヨウ素酵母、セレン酵母、クロム酵母)、V.K2含有食用油脂粉末、タルトチェリー粉末/ロイシン、炭酸Ca、V.C、メチオニン、酸化Mg、リン酸K、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸第二鉄、V.B6、V.E、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.B12、V.D
≪その他の原材料≫デキストリン、クリーミングパウダー、香料、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、甘味料(ステビア、スクラロース)、微粒二酸化ケイ素
アレルギー原材料
大豆・乳
■栄養成分表示(1回24g当たり)
エネルギー 80.9kcal、タンパク質 10.1g、脂質 0.8g、炭水化物 11.0g(糖質 5.6g、食物繊維 5.4g)、食塩相当量 0.33g、カルシウム 170mg、マグネシウム 50mg、鉄 3.0mg、亜鉛 2.3mg、銅 0.3mg、マンガン 1.1mg、ヨウ素 48μg、セレン 13μg、クロム 10μg、モリブデン 6~39μg、ビタミンA 770μg、ビタミンD 6.6μg、ビタミンE 2.1mg、ビタミンB1 2.5mg、ビタミンB2 2.8mg、ナイアシン 13mg、ビタミンB6 3.3mg、ビタミンB12 20.0μg、葉酸 200μg、パントテン酸 10.0mg、ビタミンC 166mg
ロイシン 1,500mg






