あのJリーガーと同じスプリント指導が受けられる!





【Jリーグユース選手へのスプリント指導】
— 【JFSL】J3・JFL・関東・東京サッカー合同セレクション & トライアウト (@kanto_tokyo_js) January 21, 2023
半年が過ぎましたが、見ての通り驚きの変化!
指導のポイントは
○股関節周りの安定性
○腹部で動作を制御 下半身と上半身の連動性
なぜこれらのポイントを押さえるだけで
これだけの変化があったのか?
その理由は何か?
↓https://t.co/nx4Z9TBWw0 pic.twitter.com/pinLArXQ03
最新スケジュールは公式LINEから配信中
・突破した後に追い付かれてしまう選手
・スペースへのスプリント能力を高めたい選手
・足が遅くて悩んでいる選手
・後半に走り負けてしまう選手
・膝やハムストリングの怪我に悩んでいる選手
身体の成長著しい育成年代においては、しっかりと指導を受けながらトレーニングすれば足が速くなるのは当たり前です。この教室では、基本的な走りの形はもちろんのこと、力を入れる感覚や身体の使い方、踏み込み方やジャンプトレーニングを積極的に取り入れることで、成長期後における能力向上のための伸びしろを育みます。
高校生・大学生・社会人・プロサッカー選手
股関節をダイナミックに動かしながらも安定させるためのトレーニング、腹部を使えるようにし、上半身と下半身を連動させられるトレーニングを中心にレクチャー。自然とスプリント技術や方向転換技術が身に付くような指導を心がけます。また、運動学習能力を向上させることで、自身の体の扱い方が変化し、サッカー技術そのものの向上も見込めます。
コアトレーニングやウエイト・ジャンプトレーニングを中心に、スプリントに必要な体の使い方や力発揮の仕方を学びます。陸上競技選手とのクロストレーニングを実施し、トレーニング指導の新たな形を創造します。異種競技の中で質の高い運動学習をおこない、学びあいます。
サッカースプリント・ドリブルスプリント
コンクリートの平地、坂、オールウェザートラックを用いて、最新のスプリント技術を学びます。一つ一つの技術トレーニングに目的を説明しながら丁寧にレクチャーします。とにかく速く走りたい人、方向転換や減速スキルを身につけたい人、コーチと議論しながらパフォーマンス向上に向けてトレーニングしてきたい人におススメです。
オンライン+オフライン指導(オンラインのみも可能、別途相談)
指導を受けてみたいけど、少し(かなり)遠くて受けられない。そんなお悩みを解決するための指導方式です。スプリント技術を知りたい。どのようにトレーニングに取り組めばよいか知りたい。トレーニング計画について相談したい。ささやかな疑問に答えつつ、実技指導もついてくるお得な教室です。
パーソナルレッスン
スプリントの指導者がおらず、どうすれば良いかわからない。新しい知識や技術が欲しい。細かいところまで指導してもらい、少しでもパフォーマンスを高めたい。そんな選手に向けた指導です。育成年代から社会人まであらゆる年齢層に向けた適切な指導を施します。
チーム指導
スプリント力やジャンプ力の底上げを図りたいチームに向けた指導です。日々の練習で、どのようにスプリントトレーニングを取り込んでいけばよいか。どのような観点をもってスプリントトレーニングやドリルに取り組むべきか。細かく指導します。あらゆる動作に通じる基礎技術をレクチャーしながら、一人一人の疑問に答えていきます。
【過去の進路】
JFSL関東選抜 → 関東リーグジュニアユース・J下部U-15
強豪ジュニアユース → 全国クラス強豪高校・J下部U-18
強豪高校・J下部U-18 → 関東大学リーグサッカー部
関東大学リーグサッカー部 → JFL・J3スカウト
▶︎ 過去のスカウト選手実績はこちら
活動詳細
開催日 | 内容 | 時間 | 東京会場 |
---|---|---|---|
毎週火・水曜日 | フィジカルトレーニング | 18:00〜19:00 19:00〜20:00 | 東京都新宿区四谷 / 四谷三丁目駅徒歩圏 |
毎週月・木曜日 | サッカースプリント | 15:00〜15:50 16:00〜16:50 17:00〜17:50 | 小平中央公園 |
毎週金曜日 | スプリントクラス | 19:10〜20:00 | 東京都 渋谷区 / 原宿駅徒歩圏 |
毎週土曜日 | サッカースプリント | 7:00〜7:50 | 東京都 杉並区 下高井戸近隣施設 |
毎週土曜日 | かけっこクラス | 8:00〜8:50 | 東京都 杉並区 下高井戸近隣施設 |
毎週土曜日 | サッカースプリント | 18:00〜18:50 | 神奈川県 横浜市 / 横浜駅 徒歩圏 |
毎週日曜日 | ドリブルスプリント | 16:00〜17:00 | 東京都 立川市内 体育館 / グランド 西国立駅 徒歩圏内 |
応相談 | チーム指導 (中学生〜社会人) | 応相談 | 応相談 |
応相談 | スプリント系フィジカル オンラインレッスン | 応相談 | Zoomレッスン |
応相談 | サッカースプリント パーソナルレッスン | 応相談 | 希望者の近隣施設 |
参加費
サッカースプリントクラス 1回 2,500円 (税込)
ドリブルスプリント 1回 2,500円 (税込)
上記を両方受講 1回 4,000円(税込)
パーソナルトレーニング 1回 10,000〜15,000円(税込)
※月会費制割引あり
高校生以上向けのエリートクラス発足!
特別クラス | 対象 | 申し込み方法 |
---|---|---|
スプリント エリートクラス | 高校生以上 原則、本気でJリーガーを目指している全国クラス選手 | こちらから |

担当コーチ

担当コーチ 中西 慧太
早稲田ユナイテッドプロ契約コーチ。トップアスリートの専門スプリントを指導。立命館大学スポーツサイバネティクス研究室でスポーツバイオメカニクスや制御工学を研究しながら、動作分析の目を磨く。スプリント指導理論は、サッカー日本代表の三笘薫選手や久保建英選手らを指導している筑波大学陸上部短距離コーチから学ぶ。自身も筑波大学大学院陸上競技研究室でスプリント指導理論を研究するとともに短距離スプリンターとして活躍。100m10秒台、200m21秒台の自己記録を持つ。
【出身校】
栃木県立栃木高等学校
立命館大学スポーツ健康科学部
筑波大学大学院体育学学位プログラム
【研究領域】
学士課程 スポーツサイバネティクス
博士前期課程 陸上競技コーチング論
【資格】
中学校教諭専修免許状 (保健体育)
高等学校教諭専修免許状(保健体育)
【指導実績】
Jリーグ下部組織
Jリーグ下部組織選手
大学陸上競技部 など
【その他活動】
商業誌 陸上競技マガジンコーナー「T&F研究情報便」短距離走技術に関する英語論文紹介担当
(2021 年 4 月~2022 年 3 月)
筑波大学陸上競技研究室コラム
・坂ダッシュに感謝を込めて
・200m走に感謝を込めて
・短距離走における曲走路疾走に感謝を込めて